コレクション: 漢人そのみ(愛知)
にぎやかな象嵌文様が印象的な作家さん。数種類の粘土を積むことでできる山並みのような表情や、石の中の化石や鉱物の結晶など、自然の中にある美しいイメージが可愛らしく器の中に表現されています。
作家からのメッセージ
自然の美しさやおもしろさ、それを生む現象に着目して、そこから技法や形を抽出し焼き物を制作しています。
数種類の粘土を積んでいってできる山並みのような表情や、石の中の化石や鉱物の結晶をイメージした象嵌模様、鍾乳石が成長していく様に液状の粘土を塗り重ねてできる凹凸模様など…
自分の手と自然との組み合わせでできる表現を楽しみながら制作しています。
プロフィール
1990 東京都生まれ
2013 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科陶磁専攻卒業
2015 瀬戸市新世紀工芸館陶芸コース修了
2014 高岡クラフトコンペティション入選
2016~ 名古屋学芸大学で陶芸工房の技手として勤務
現在、愛知県尾張旭市の自宅工房で作陶
個展、グループ展、クラフトフェアなどで作品を発表しています。
-
象嵌文様 小さな一輪挿し(漢人そのみ)
通常価格 ¥6,600通常価格単価 / あたり -
象嵌文様 リムプレート白5寸(漢人そのみ)
通常価格 ¥6,600通常価格単価 / あたり -
山景 お猪口(漢人そのみ)
通常価格 ¥6,050通常価格単価 / あたり -
山景 片口(漢人そのみ)
通常価格 ¥9,680通常価格単価 / あたり -
山景 灰釉マグカップ(漢人そのみ)
通常価格 ¥7,480通常価格単価 / あたり