コレクション: 石井菜摘(京都)
粉引を中心とした器を制作されている作家さん。白磁器とはことなる、やわらかな白が印象的。やさしいフォルムの器からは、ふんわりとした温かさが感じられます。
プロフィール
京都府立陶工高等技術専門校卒業
2020年より、「荒楽窯」荒賀文成氏のもとで修業
現在、京都の工房で粉引の器を中心に作陶しています。
-
台形マグ [マット](石井菜摘)
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたり -
丸マグ [マット](石井菜摘)
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたり -
輪花小鉢 [マット](石井菜摘)
通常価格 ¥1,870通常価格単価 / あたり -
スープボウル [マット](石井菜摘)
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたり -
片口豆鉢 [マット](石井菜摘)
通常価格 ¥1,650通常価格単価 / あたり -
台形マグ(石井菜摘)
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたり -
スープボウル(石井菜摘)
通常価格 ¥3,300通常価格単価 / あたり -
片口豆鉢(石井菜摘)
通常価格 ¥1,650通常価格単価 / あたり -
輪花小鉢(石井菜摘)
通常価格 ¥1,870通常価格単価 / あたり -
粉引リム豆皿(石井菜摘)
通常価格 ¥1,100通常価格単価 / あたり -
粉引リム小皿(石井菜摘)
通常価格 ¥1,650通常価格単価 / あたり -
粉引7寸リム皿(石井菜摘)
通常価格 ¥4,400通常価格単価 / あたり